最新調査


2015年3月:[自主調査企画]ラオスの携帯電話ユーザーに対して携帯電話に関する調査を実施しました。
 調査概要は以下の通りです。
 ・調査対象 :ラオスに居住している16歳以上の男女で携帯電話保有者
  Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集
 ・回収サンプル数 :211サンプル
 ・調査期間 :2015年2月10日-19日
 ・調査実施主体 :合同会社サーベイマイ

結果概要
■保有ブランドはAppleとSamsungが僅差のトップ2。
女性のAppleの保有率が男性に比べ高い。

Q 保有している携帯電話のブランドと機種を記入してください。複数ある場合にはもっとも利用している携帯電話を記入してください。 (OA→AC)


■購入意向ではAppleがSamsungをやや引き離してトップ。
3位以降はOppo、Huaweiと中国系が続くが、トップ2とは大幅に差がある。

Q.次回購入したい携帯電話のブランドまたは機種があればお答えください。複数ある場合には購入したい順に3つまでお答えください。(3MA)


■スマートフォンにインストールしているアプリはWhats App,We chat,Lineなどのコミュニケーションツール、Camera360などの写真ツール、TopElevenなどのゲームや辞書などが多い。
オリジナルの壁紙としては自分撮りやアニメの写真が多い。

  詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。
  ~自主調査「携帯電話に関する調査(ラオス編)」~

アジアパシフィックをはじめとして世界130カ国以上に市場調査を実施できます。詳細は こちら をクリックしてください。

合同会社サーベイマイ (Surveymy G.K.)
住所:〒106-0047 東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ
Tel: 03-5843-8936